遺跡名の意味
同じような遺跡名が次々と出てきてなかなか覚えることが出来ません。遺跡名も意味が少しでも解れば、覚えやすいかと調べてみました。
観光ガイドなどに書かれている遺跡名は、碑文等に書かれた寺院の正式名ではなく、その場所の特徴がストレートに表現されていたり、地元の人々が感じた驚きや畏怖、日常の出来事が込められていました。
| 遺跡名 | 意味 |
|---|---|
| アスラム・マハ・ルセイ | 大聖仙の庵 |
| アンコール・トム | 大きな町(都) |
| アンコール・ワット | 寺院の町(都) |
| ヴィヘア・プランプル・ロヴェン | 7つの空間 |
| カオ・プラ・ヴィハーン | 聖なる寺院 |
| クバル・スピアン | 川の源流の橋 |
| クロル・コー | 牛の背 |
| スピアン・トマ | 石の橋 |
| スラ・スラン | 水浴の池 |
| ソンボー・プレイ・クック | 豊かな森のある北東の都市 |
| タ・ケウ(プラサート・ケウ) | ケウの古老(碧玉の塔) |
| タ・ソム | ソムおじいさん |
| タ・プロム | 梵天の古老 |
| チャウ・サイ・デボダ | 花の咲いている河岸の女神 |
| テップ・プラナム | 惚れ惚れする仏 |
| トマノン | 大きな神像の台座 |
| トンレ・スグット | 乾いた川 |
| 西バライ(バライ・ティク・トゥラー) | 西の貯水池(清澄な水のある池) |
| ニャック・ポアン | 絡み合う大蛇 |
| バイヨン | 王のサロン |
| バクセイ・チャンロン | 両翼に守られた小鳥 |
| バコン | 頭部が多いお堂 |
| パプーオン | 隠し子 |
| バンテアイ・クデイ | 僧坊の砦 |
| バンテアイ・サムレ | 入れ墨族の砦 |
| バンテアイ・スレイ | 女の砦 |
| バンテアイ・チュマール | 猫の砦 |
| バンテアイ・ビー・チン | 二重周壁 の砦 |
| バンテアイ・プレイ | 森の砦 |
| ピミアナカス | 天上の宮殿 |
| プノン・チソール | スールヤ(太陽神)の山 |
| プノン・ボック | こぶ牛山 |
| プノン・バケン | バケン山 |
| プノン・クロム | 低い山 |
| プノン・ダー | 聖なる丘 |
| プラサート・クラバム | 赤い塔 |
| プラサート・クラバン | カルダモンの木のある神殿 |
| プラサート・スール・プラット | 綱渡り芸人の塔 |
| プラサート・トム | 大きな神殿 |
| プラサート・チュルン | 隅(角)の塔 |
| プラサート・ニエン・クマウ | 黒い婦人の塔 |
| プラサート・プレイ | 森の礼拝場 |
| プラサート・プラム | 五つの塔 |
| プラサート・プリア・ストゥン | 聖水のほとりの寺院 |
| プラサート・プリア・ドムライ | 聖なる象の塔 |
| プラサート・ベン・スレ | 池の稲田の寺院 |
| プラサート・リンガ | リンガの塔 |
| プリア・ヴィヘア | 聖なる僧院 |
| プリア・カン | 聖なる剣 |
| プリア・カン(コンポン・スヴァイ) | 聖なる剣(マンゴーの河岸) |
| プリア・コウ | 聖なる牛 |
| プリア・ダムレイ | 聖なる象 |
| プリア・パリライ | 聖なるパリライ |
| プレ・ループ | 身体を回す |
| ベン・メリア | 花束の池 |
| ワット・プー | 山の寺院 |